De-crackle(クラックル除去)

モジュール&プラグイン

概要

低いレベルでたくさん寄り集まったクリック・ノイズをクラックルと言います。クラックル除去機能はそのようなオーディ オ問題を解決するために大変効果的で、特にクリック除去で最も大きなノイズを除去した後にクラックル除去を使用すると 効果があります。

操作項目

De-crackle Module
  • QUALITY(品質):
    • LOW(低) 素早く処理を行います。
    • MEDIUM(中) 速く連続的に繰り返されるクリックを除去するのに有効です。
    • HIGH(高) 信号の音声品質を保つのに役立ちます。
  • STRENGTH(強さ): クラックルを検知、除去する量を設定します。
  • AMPLITUDE SKEW(振幅修正) 通常の設定より大きな、または小さなクラックルのレベルへ検知の対象レベルをバイ アスします。0 dB以上の値はより振幅の多い信号に対して処理を適用します。これによりクリップ除去では対処し切れな いクリップの除去などが可能な場合があります。クラックルにトランジェントやその他の大きなレベルの信号(クリップ 等)の成分がある場合、この設定を右寄りにしてください。クラックルのほとんどが小さな音のレベルで発生している場 合はこの設定を左寄りにしてください。
  • OUTPUT CRACKLE ONLY(クラックルのみ出力) 原音と処理された信号(クラックルの音)の差異のみを出力します。

RX 9.3.0