Azimuth(アジマス)

ADV

概要

アジマス・モジュールで左右のチャンネルのゲインとディレイの調整を行います。アジマスの調整によりステレオ・バラン スや速度の不一致によって発生した位相問題を修正することができます。

操作項目

Azimuth module interface
  • LEVEL (dB)(レベル): 左右の音声チャンネルのゲインを調整します。
  • ADAPTIVE MATCHING(自動整合): 左チャンネルに合わせて右チャンネルに対する自動ゲイン調整を有効にします。
  • DELAY (samples/ms)(ディレイ): ミリセカンドまたはサンプル数の単位で左右のチャンネルのディレイを手動で 調整します。非常に正確なアジマス補正を実現するために、RXではサブサンプル・ディレイを行うためのオーバーサンプ リング処理を行います。
  • ADAPTIVE AZIMUTH ALIGNMENT(自動アジマス時間合わせ): 左チャンネルと整合するよう右チャンネルのサンプル ディレイを自動調整します。
  • SUGGEST(分析): 選択したオーディオを分析し、2つのチャンネルを整合させるための適切なゲインやディレイを 分析します。

分析と自動整合のモードはステレオ・ファイルでのみ有効です

分析機能と自動整合モードはステレオ・ファイルにのみはたらき、モノラル・ファイルが選択されているときはアジマスの モジュール・インターフェース内でこれらの項目は使用できません。

より詳しい情報

  • アジマス機能を使ってチャンネルのゲインとディレイを整合させる:
    • アジマス調整機能は左右のチャンネル間のゲインやディレイの不一致を修正するのに役立ちます。
    • 例えば、ゲインやディレイの不一致はテープ・ヘッド位置が適切でなかったことにより発生します。
  • センター抽出機能を使用する前にアジマス機能を使う:

RX 8.5.0