オーディオ問題の特定
医療診断がそうであるように、オーディオの修復で成功の鍵を握るのは対象の状況を分析する能力です。これは一生をかけ た、終わりのない探求であり、ノイズや修正が必要なオーディオ問題を見極めるため、常に聴覚に磨きをかける必要があり ます。
RX処理ステップのフローチャート
作業を始めるにあたり、ファイルの問題を特定し、最高の結果をもたらすであろうツールを選択することはとても重要で す。正しいRXモジュールの見分け方の手助けとなるフローチャートを作成しましたので、思うような結果が得られない場合 は、これを頼りに考慮すべきモジュールを見つけてください。

スペクトログラフを使用する
まずはスペクトルと波形画面ツールを使用してオーディオをどのように分析すべきか見てみましょう。そして、これらの画 面でオーディオの問題を見極める方法を考えていきましょう。
オーディオ修正や修復を行う上で良質な視覚化ツールは、可聴の問題に関してさらなる情報を取得できます。これは編集時 の状況判断に役立つだけでなく、特にスペクトル画面については波形画面と並行して使用することで新しいオーディオ編集 の方法論が獲得できます。
ハム
ハムは多くの場合、録音時の信号の通り道のどこかで発生する電気的なノイズに起因します。これは通常、可聴範囲内にあ る低周波数の音声で、録音された場所の電源周波数によって50Hzまたは60Hzとなります。ハムはRXのスペクトル画面の低域 を拡大すると明るい水平線で、通常は50Hzまたは60Hzの箇所に確認され、さらに明度の低い線がハーモニクスの周波数帯に 現れます。下図はその例です。

ハムの周波数がその他の必要なトランジェント信号と重ならない場合にはDe-hum(ハム除去)が最適です。
バズ
場合によっては、電気的なノイズは高周波数帯域まで達することがありバックグラウンドのバズとして現れることがありま す。下図はその例です。

ハム除去モジュールは低周波数帯域のノイズ除去に特化していますので、ハーモニクスが400Hz以上の周波数帯域まで達し た場合はSpectral De-noise(スペクトル・ノイズ除去)除去モジュールが適しています。
ヒスとその他の広帯域のノイズ
ハムやバズとは違い、広帯域ノイズはスペクトル全体に広がっており、特定の周波数帯に集中していません。テープ・ヒ ス、ファンのノイズ、空調の音などが良い例と言えるでしょう。スペクトル画面上では、広帯域ノイズはメインの音声を取 り囲む多数の斑点として表れます。下図はその例です。

クリック、ポップ、その他の短いインパルス・ノイズ
クリックやポップはビニール製レコード、シェラック製レコード、その他の溝付き記録媒体に発生するのが一般的ですが、 不適切なバッファ設定のDAWでの録音やゼロ・クロスに失敗した不良オーディオなどのデジタル・エラーによっても発生し ます。舌打ちや唇慣らしのようなマウス・ノイズもクリックに含まれます。これらの瞬間的なインパルス・ノイズは、スペ クトル内に垂直の線として表示されます。クリックやポップの音が大きいほど明るく表示されます。下の例はレコード盤か らの録音した際に確認したクリックとポップです。

このようなクリックはDe-click(クリック除去)ツールで検知、分離、 そして低減と除去を行うことが出来ます。
クリップ
クリップは非常に多くみられるオーディオ問題です。オーディオ・インターフェースや、A/Dコンバーター、ミキシング・ コンソール、フィールド・レコーダー、その他の録音機器の入力レベル過剰により信号が歪むことで発生します。スペクト ルはクリップされたオーディオを識別するのにあまり役に立ちません。これについては波形表示を確認しましょう。下の図 に示すように、クリップは波形の「四角く切り取られている」箇所として表示されます。

波形を拡大すると、クリップにより波形の端が切り取られている箇所が確認できます。

De-clip(クリップ除去)ツールを使えばクリップによって切り取られた部分を再描画し、より自 然な音に修復できます。時として、ブリックウォール・リミッターで処理したオーディオもズーム・アウトしたときに波形 が四角く切り取られたかのように見えますが、この場合は必ずしも実際にクリップしているオーディオのように強い歪みが 発生するわけではありません。波形を拡大してクリップによって波形の頂点が切り取られているかどうか確認してくださ い。
断続的なノイズ
ここで定義する断続的なノイズとは、ヒスやハムと異なる不定期に発生するノイズで、一定のピッチや長さをとどめるわけ ではありません。一般的な例としては咳、くしゃみ、足音、車のクラクション、携帯電話の呼び出し音などが該当します。 下図では2つの異なる例を表示しています。以下の二例がこのタイプのノイズに分類されます:断続的なノイズはヒスやハム


Spectral Repair(スペクトル修復)ツールを使えば断続的なノイズを分離、その周囲の 音声を分析し、ノイズを低減したり正常なオーディオと置き換えたりすることができます。
空白や欠損
録音されたオーディオには短い空白や欠損ができてしまう場合があります。この種の問題は視覚的にも聴覚的にも明白で す!下図はその例です。

欠損部分を削除してからSpectral Repair(スペクトル修復)を適用する事でオーディオ を置き換えて、このような問題箇所を修正することができます。