De-rustle(布擦れ音除去)[ADV]
概要
布擦れ音除去モジュールは、小型ピンマイクが収録時に服などと擦れて発生するカサカサ音を除去します。この布擦れ音は予期せぬタイミングでランダムに発生し、高域の多い“ブラッシング音”や低域の多い“ドンとした音”など、多様な音的特性を持っています。
布擦れ音除去に搭載されたマシーンラーニング
布擦れ音除去モジュールの開発にあたり、我々は多種多様な布擦れ音を収集し、クリーンな声音に混ぜた上でマシーンラーニングのアルゴリズムを鍛え、元のクリーンな声音を取り戻す作業を繰り返し行いました。処理に際し、鍛錬されたマシーンラーニングアルゴリズムが声音とバックグラウンドの布擦れ音を分離して除去します。
操作項目
- REDUCTION STRENGTH(リダクションの強さ):
- ここの数値が高いほど、ダイアログの判定基準がより厳しくなり、より多くの布擦れ音が除去される反面、声音の清澄性が犠牲になる可能性が高まります。
- ここの数値が低いほど、ダイアログの判定基準が寛容となり、より多くの布擦れ音が残存する可能性が高まる反面、処理により声音の清澄性が犠牲になる可能性が低くなります。
- ここの数値が高いほど、ダイアログの判定基準がより厳しくなり、より多くの布擦れ音が除去される反面、声音の清澄性が犠牲になる可能性が高まります。
- AMBIENCE PRESERVATION(アンビエンス維持率) [%]: 時として、声音分離アルゴリズムが布擦れ音に加え、本来は残しておきたいアンビエンスも除去してしまうことがあります。布擦れ音を除去しつつ、ノイズフロアー/バックグラウンドアンビエンスを維持したい場合は、ここの値を0以外に設定する必要があります。値が高いほど、ノイズフロアーの維持される割合は高まります。