用語集

Band(バンド)

Frequency Band(周波数帯域)の略。周波数スペクトラムの範囲で、しばしば低域、中域、高域などに分割されます。

Band shelf(バンドシェルフ)

シェルビングフィルターとピーキングフィルターの特性を兼ね備えたハイブリッドなフィルターシェイプ。

Bandpass(バンドパス)

フィルタータイプのひとつで、2つのカットオフ周波数の間に信号を通過させ、両サイドの周波数を減衰させます。帯域除去フィルターは、その逆で、2つのカットオフ周波数の間に信号を減衰させ、両サイドの周波数を通過させます。

Bandwidth(帯域幅)

周波数の範囲を意味します。Qの数値と帯域幅の広さは反比例します。

Baxandall(バクサンドール)

シェルビンングイコライザーのひとつで、一般的にハイファイなホームオーディオ機器などのトーンコントロールに使われています。

Butterworth filter(バターワースフィルター)

パスバンドでフラットな周波数レスポンスを持つフィルターシェイプ。

Component Plug-in(コンポーネントプラグイン)

Neutron 4のマザーシップ プラグインに搭載されたモジュールの個別プラグイン。

Crossover(クロスオーバー)

連続するフィルターで、周波数スペクトラムを分割します。

Detection circuit(検出回路)

信号の大きさを検知して、プロセッサを発動させます。

Envelope(エンベロープ)

波形の包絡線のこと。アタック、ディケイ、サステイン、リリースという4つのステージに分類することができます。

FFT (高速フーリエ変換)

信号の時間領域における振幅の変化を周波数領域へと変換しスペクトラムを計算する方法。FFTのサイズが大きいほど、解像度が高くなります。つまり、大きいサイズでもクリアな表示が可能になります。

Filter(フィルター)

オーディオフィルターは、可聴周波数の特定範囲をブースト(増幅)、カット(減衰)、パス(通過)させる増幅回路です。

Inter Plug-in Communication (プラグイン間コミュニケーション:IPC)

プラグイン間コミュニケーションは対応するiZotopeプラグインの間でデータを送受信し、セッション内で他の対応プラグインから遠隔操作することのできる機能です。

HUD (ヘッドアップディスプレイ)

モジュールの操作項目にアクセスできるパネル

Hysteresis(ヒステリシス)

現在の状態や経緯に依存して反応するシステム、またはプロセス。

LFE (Low-Frequency Effects:低域効果音)

低域(120Hz以下)専用のオーディオチャンネル。LFEチャンネルはサブウーファーというスピーカーに送られ、低域周波数のみを再生します。

Limiter(リミッター)

レシオ(圧縮率)の高いダイナミックレンジコントローラーで、過変調を防ぐために使用されます。

Masking(マスキング)

2つ以上の信号の周波数成分に被りが生じる時、高振幅信号(音の大きい信号)が低振幅信号(音の小さい信号)を更に聴こえなくさせる現象。周波数マスキングでは、高音が低音にマスキングされやすくなります。

Mothership(マザーシップ)

Neutronのメインプラグイン。マザーシップには、ひとつのプラグインに全てのモジュールが搭載されています。

Multiband(マルチバンド)

周波数スペクトラム上の複数バンド

Pre-Emphasis(プリエンファシス)

ある周波数帯域に対してサチュレーションを掛かりやすくしておくため、その周波数帯域を予め強調しておくこと。

Q

イコライザーでは、中心周波数を帯域幅で割ったものがQとされています。

Resonant Filter(レゾナントフィルター)

カットオフ周波数のカットオフポイントでレゾナンス(フィルターの共振)を上げ/下げすることができます。一般的には、位相のズレや波形の歪みを伴います。

Saturation(サチュレーション)

ハーモニックタイプのノンリニアディストーション

Sidechain(サイドチェイン)

プロセッサの検出回路に外部からの信号を送ってエフェクトの掛かり具合を調節する方法

Short Term Loudness(ショートタームラウドネス)

3秒の窓を用いて算出されるラウドネス値。より細かいラウドネスの動きをモニタリングするのに便利です。

Spectral Shaping(スペクトラルシェイピング)

スペクトラルシェイピングは、ダイナミックEQとマルチバンドコンプレッションの中間にある、周波数スペクトラムのリアルタイムなダイナミクス調整のことです。

Spectrum Analyzer(スペクトラムアナライザー)

スペクトラムアナライザーは、全周波数に渡って信号の強さを表示するメーターです。縦軸は信号の強さ(振幅)、横軸は周波数を示します。

Waveform(波形)

音波の包絡線を振幅情報を元に可視化したもの。


Neutron 4.0.2