はじめに


ボーカル・プロダクションに特化した高性能ツールで、ボーカルとミックスの絶妙なバランスを素早く手に入れよう。2010 年に初めて登場したNectarは、ほんの僅かな時間でプロのボーカル・ミックスを完成させる世界最高レベルのプラグインと して、世界中のスタジオを席巻しました。最新版のNectar 3はボーカル・プロダクションにおいて数々の非常に有益な支援 機能を提供。また、セッション・ファイル間のコミュニケーションをサポートします。ピッチ補正からクリエイティブな ボーカル・プロダクション、最後の仕上げまで、Nectar 3はボーカルのパフォーマンスを、単独でもミックスでも、お望み のままに引き出してくれます。この最高のツールを使って、明瞭でプロ仕様のサウンド、ミックスを目指しましょう。


一連のボーカル処理機能を素早く構築とボーカルのアンマスク

  • Vocal Assistant(ボーカル・アシスタント):ボーカルアシスタントを使った、ボーカルへ の細かな配慮を可能とします。
    • Assist(アシスト):機械学習技術により、たった1回のクリック とわずかな時間でミックスに適したカスタム・プリセットを生成します。
    • Unmask(アンマスク):アシスト機能と同時進行で、ミックスが ボーカルとぶつかる箇所を検知し、ボーカルが前面に聴こえるように調整します。

すべてのブレスをキャッチ

Nectar 3ではiZotope製RX 8の機能の1つ、Breath Control(ブレス・コントロール)を搭載しており、ボーカルやダイアロ グ(読み上げ音声)の呼吸音を的確かつ自動的に検知、除去することで編集に費やすプロセス、貴重な時間を短縮します。


ベスト・パートナー:Celemony社のMelodyne 4 essential

Nectar 3の機能であるPitch(ピッチ)の補正機能に加えて、ピッチ、タイミング補正においてグラミー賞受賞 歴を誇るCelemony社のMelodyne 4 essentialと手を取りあいました。Melodyneは世界中のプロのスタジオにおいて業界標準 の、きわめて正確ながらも直感的、非常にわかりやすいピッチ調整処理を可能としています。


改訂、改良されたモジュールと最新のユーザー・インターフェース

  • EQ:完全に一新された2つのEQモジュールを使ってボーカルの音、特性を形作ります。
    • 各EQモジュールにつき最大24のバンドと、各バンドに最大16までのフィルター形状を追加します。
    • Dynamic EQ processing modes(ダイナミックEQ処理モード):
      • Dynamic Frequency(ダイナミック周波数モード):パフォーマンスに合わせてボーカルの倍音を追跡し、フィル ターの周波数領域をダイナミックに変化させます。
      • Dynamic Gain(ダイナミック・ゲイン):ボーカルの入力レベルに合わせて、ダイナミックにEQをブーストまたはカットします。
  • Delay(ディレイ):独立したステレオ・ディレイ・コントロールと2つのまったく新しいサチュレー ション・モードを追加しています。
  • De-esser(ディエッサー):インターフェース、インタラクティブ・スレッショルド・コントロール を改良しました。
  • Saturation(サチュレーション):2つの新しいサチュレーション・モード、DecimateとDistortを 追加しました。
  • Harmony(ハーモニー):人工的な最大8つの和音を追加します。MIDIモードの入力の操作性を改善し ました。
  • Compressor(コンプレッサー):インターフェース、インタラクティブ・コントロールを改良しま した。
  • Reverb(リバーブ): ポスト・フィルターの操作機能が増え、インターフェースを向上しました。
  • Dimension(ディメンション):まったく新しいディメンション・モジュールで、フランジャー、 フェイザーの処理をボーカルに行えるようになりました。
  • Gate(ゲート):ヒステリシスを抑える新しいクローズ・スレッショルド機能を追加しました。

Nectar 3.7.0