オーソリゼーション

言語:

概要

Neutron 2プラグインの初回起動時にはオーソライズ画面が表示されます。 オーソリゼーション画面では以下の作業が行えます:

  • TRIAL(トライアル): 購入前の試験運用としてトライアル版の使用を開始します。
  • DEMO(デモ): 機能が限定されたデモ版として(_10日間のトライアル期間が過ぎた後_)試験使用を継続します。
  • AUTHORIZE(オーソライズ): シリアル番号で製品をオーソライズします。

トライアルとデモモード

Neutron 2初回使用時に10日間のトライアル期間が始まります。この10日が過ぎると、Neutron 2はデモモードで起動します。トライアル、またはデモモードを解除するには、正規のシリアル番号で製品をオーソライズする必要があります。

トライアルモード

DAW/NLEで最初にNeutron 2をインサートした時点でトライアルモードでの使用が始まります。その間、オーソライズ画面にはトライアル期間の残り日数が表示されます。 “Continue”ボタンをクリックすると、オーソライズ画面を閉じることができますので、トライアル版としてNeutron 2の試験使用を継続することができます。

デモモード

トライアルの10日間を過ぎると、Neutron 2はデモモードで起動します。デモモードでは、Neutronは定期的に無音になります。デモモードでの試験使用を継続したい場合は、”Demo”ボタンをクリックします。

Neutron 2のオーソライズ方法

Neutron 2には3種類のオーソライズ方法があります:

  • オンライン・オーソリゼーション: インターネット接続のあるコンピューターでNeutron 2を使用する場合は、この方法を選択してください。
  • オフライン・オーソリゼーション: UNeutron 2を使用するコンピューターがインターネットに接続されていない場合は、この方法を選択してください。
  • iLokオーソリゼーション: iLokでNeutron 2をオーソライズする場合は、この方法を選択してください。

更なる情報

オーソリゼーションに関する詳細はiZotopeウェブサイトにてご覧頂けます: https://www.izotope.com/authorization

Neutron 2のオーソライズに関する追加情報

iZotopeのカスタマーケアーに関する詳細はiZotopeカスタマーケアーの章に記述があります。