プリセット
プリセットメニュー
プリセットメニューの領域をクリックするとファクトリー/ユーザープリセットを選択できます。ファクトリープリセット は以下のようにグループ分けされています。
- All-Purpose: 一般的に広く使えるカテゴリーです。
- Percussion: ドラムや手で叩く打楽器、マリンバなどのメロディックな打楽器を含むパーカッシブな楽器に適したカ テゴリーです。
- Vocals: 男性/女性ボーカルやバックグラウンドボーカルに適したカテゴリーです。
- Guitar: エレクトリックまたはアコースティックギターに適したカテゴリーです。リズムギター、リードギターいず れにも使えます。
- Instrumental/Orchestral: 以上のカテゴリーに属さない楽器やオーケストラ等に適した自然な響きの得られるカテ ゴリーです。
- Spaces: ルームやホールのアンビエンス等、特定の空間の鳴りを再現するのに適したカテゴリーです。
- Experimental: ワクワクする、荒々しい、ドラマチックな、クレイジーな、大げさなリバーブ等、要するに実験的な リバーブのカテゴリーです。
Note
ファクトリープリセットは上書き出来ませんが、編集後にユーザープリセットとして保存することは出来ます。
User Presets(ユーザープリセット)
ユーザープリセットを開くにはUser Presetsフォルダの右に表示されている**>**をクリックして下さい。
- プリセットの新規保存: セッティングが完了したらUser Presetフォルダを開いて右下の New をクリックし、プ リセット名を入力し Save をクリックして下さい。
- ユーザープリセットの選択: プリセット名をクリックし、プリセット選択画面を閉じてNeoverbの編集に戻って下さ い。
- ユーザープリセットの削除: プリセット名をクリックしてからゴミ箱のアイコンをクリックして下さい。確認画面が 表示されますので、Deleteをクリックして下さい。
- ユーザープリセットの名前を変更する: プリセット名をクリックし、Renameをクリックします。新しい名前をテキス トフィールドに入力しReturn/Enterキーを押して下さい。新しい名前でプリセットを保存し直す必要はありません。
- ユーザープリセットを更新する: プリセットをロードしてから変更を加えるとプリセット名にアスタリスクがついて 表示が イタリック体 になります。この変更を保存する場合はUpdateをクリックして下さい。ここでプリセット名をク リックしてしまうと編集前のプリセットが再度読み込まれてしまうためご注意下さい。
Tip
ユーザープリセットはNeoverbのプログラム自体には含まれず、Neoverbを再インストールしても復元されません。再インス トールの際や他のNeoverbユーザーとプリセットを共有する場合はユーザープリセットのバックアップを取って下さい。
Neoverb 1.2.0