エキサイター (Exciter)

概要

Exciter(エキサイター)は、音の成分にハーモニック・ディストーション(高調波歪み)を加えて、サウンドの強化やサ ウンドにアクセントを付けます。


モジュール・インターフェイス

exciter

Neutron 3 Exciterモジュールの操作項目と機能は以下の通りです。

番号 セクション 操作項目と機能
Plug-in Instance Name
メーターとディスプレイ スペクトラム・ディスプレイ
label-2
モジュール・ヘッダー プリ・エンファシス・モードReset(リセット)
label-3
操作項目 ポスト・フィルターHUDの操作項目: Drive(ドライヴ)X/YパッドMix(ミックス)

メーターとディスプレイ

メーターとディスプレイは、Exciterモジュールが入力信号に対してどのように反応/処理するかを表示します。以下の図は Spectrum Displaysになります。

Exciter Meters and Displays

スペクトラム・ディスプレイ

  • **スペクトラム・アナライザー:入力信号と出力信号のゲインを周波数スペクトラム上にリアルタイムで表示します。
    • 入力信号のスペクトラム: 出力信号のスペクトラムの背景に ダークグレー で表示されます。
    • 出力信号のスペクトラム: 入力信号のスペクトラムの前に ライトグレー で表示されます。
  • ノーザン・ライト: サチュレーションが適用されているスペクトラム・エリアにオーロラのようなハイライトを表 示します。

モジュール・ヘッダー

Exciter Module Header
番号 セクション
Label-1 Pre-Emphasis Modes
プリ・エンファシス・モード
Label-2 Reset
Reset(リセット)

プリ・エンファシス・モード

特定の周波数帯域を予め(プリ)強調(エンファシス)して、エフェクトの掛かりを良くします。3つのモードで中低域 (ボーカルのボディ)や高低域(ボーカルのプレゼンス)にマイルドな変化を加えます。プリ・エンファシス・モードの種 類は以下の通りです。

  • FULL(フル): 中低域を持ち上げます
  • DEFINED(ディファインド): 高低域を持ち上げます
  • CLEAR(クリア): 中低域を緩やかに削ります

Reset(リセット)

Reset ボタンをクリックすると、Exciterモジュールにおける全ての操作項目が初期設定に戻されます。


操作項目

ポスト・フィルター

出力信号に適用するハイシェルフ・フィルターの調節をします。

調節できる項目 範囲
減衰量 0dBから -12dB
周波数 1kHz から 20kHz

ポスト・フィルターの操作点を調節して、周波数と減衰量を設定します。

Adjusting Post Filter

メモ:ポスト・フィルターはWet信号に適用されます

ポスト・フィルターはWet信号にのみ適用されます。Exciterの処理で生じる高周波数成分を、緩やかなハイシェルフ・フィ ルターでコントロールします。

HUD の操作項目

The following controls are available in the Exciter module HUD:

Exciter HUD

Drive(ドライヴ)

信号に適用する歪みの量を調節します。

X/Yパッド

4つの倍音モードをブレンドして、お好みのサウンドを適用します。パッド上の操作点を移動させて、以下のモードをミッ クスさせることができます。

種類 説明
RETRO(レトロ) 奇数倍音がゆっくり減衰する、エッジの効いたトランジスタの特性を基にしています。
TAPE(テープ) アナログテープのサチュレーションに見られる奇数倍音を基にした明るいサウンドのサチュレーションです。
TUBE(チューブ) ダイナミクスやアタック成分を重視したクリアで調性のとれたエキサイター・モードです。TapeやRetroよりは落ち着きのあるサチュレーションになります。
WARM(ウォーム) Tubeモードに似ていますが、減衰の速い偶数倍音を生成して、色付けとキャラクターを添えます。

Mix(ミックス)

Dry(処理前の信号)とWet(処理後の信号)のミックス具合をコントロールします。ミックスされるWet信号はX/Yパッドで 設定されたものになります。Mixスライダーの調節で、エフェクトの掛かり具合を微調整することができます。

  • 激しいエフェクトを掛けたい場合: Mixスライダーを100まで上げ切ってください。
  • 程よくエフェクトを掛けたい場合: Mixスライダーを50以下に設定してください。

Neutron Elements 3.9.1