トリマーの使用

[トリマー]ウィンドウの表示/非表示を切り替えるには、[表示][ウィンドウ] > [トリマー]の順に選択します。[トリマー]ウィンドウによって、トラック上のイベントの配置可能なメディアの一部を選択できます。

サブクリップも[トリマー]ウィンドウで作成できます。サブクリップは、メディア ファイルのマーカーとリージョンの概念を拡張します。つまり、マーカーやリージョンをメディア ファイルに保存して、対象となる領域を示すように、サブクリップを作成してメディア ファイルの一部をマークできます。サブクリップは、[プロジェクト メディア]ウィンドウで利用できます。また、リバース クリップとして作成可能なので、タイムライン上で逆方向に再生するイベントを作成できます。

メディア ファイルを[トリマー]ウィンドウに配置すると、前にメディア ファイルに保存されたすべてのリージョンやマーカーが、トリマーで表示されます。

ヒント:


Closed[トリマー]で、メディア ファイルを開く

Closed[トリマー]で、イベントを開く

Closed[トリマー]のプレビュー オプションの選択

Closedマルチチャンネル/マルチストリーム オーディオ オプションを選択する

Closed[トリマー]ウィンドウで、フレームごとに移動する

Closedデータの選択

Closedタイムラインへのメディアの追加

Closedトリマー履歴リストを使用する

Closedトリマーでのマーカーとリージョンを使用する

Closed外部オーディオ エディタでオーディオを開く

Closedサブクリップの使用

Closed現在のフレームをクリップボードにコピーする

Closed現在のフレームをファイルとして保存する

Closedデフォルトでトリマーでファイルを開く