イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択すると、[イベント プロパティ]ダイアログ ボックスを使用してイベントを編集できます。
複数のテイクを録画している場合は、[イベント プロパティ]ダイアログでテイク名を編集できます。
イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択します。
[オーディオ イベント]タブの[アクティブなテイク名]ボックスで、テイクの名前を入力または編集します。
[OK]をクリックします。
イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択します。
[オーディオ イベント]または[ビデオ イベント]タブで、使用するスイッチを選択します。
詳しくは、次を参照してください"イベントにスイッチを適用"
[OK]をクリックします。
オーディオ イベントをタイム ストレッチするときの処理品質は、[プロジェクト プロパティ]ダイアログ ボックスの[オーディオ]タブの[リサンプリングとストレッチの品質]の設定によって決まります。詳しくは、次を参照してください"プロジェクト プロパティの設定"
イベントを選択します。
ピッチを調整するには、キーボード(テンキーではない)の[+]と[-]のキーを使用します。
キー |
結果 |
---|---|
= |
ピッチを 1 半音上げます。 |
Ctrl++ |
ピッチを 1 セント上げます。 |
Shift++ |
ピッチを 1 オクターブ上げます。 |
Ctrl+Shift+= |
ピッチをリセットします。 |
- |
ピッチを 1 半音下げます。 |
Ctrl+- |
ピッチを 1 セント下げます。 |
Shift+- |
ピッチを 1 オクターブ下げます。 |
Ctrl+Shift+- |
ピッチをリセットします。 |
[表示]メニューで[アクティブなテイク情報]が選択されている場合、イベントの左下隅にイベントのピッチ シフトが表示されます。メディアに既知のルート音がある場合、括弧内に新しいルートが表示されます。
イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択します。
[オーディオ イベント]タブで、[方法]ドロップダウン リストから設定を選択します。
イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択します。
[ビデオ イベント]タブで、[再生レート]と[アンダーサンプル レート]のコントロールを調整します。
[OK]をクリックします。
イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択します。
[メディア]タブをクリックします。
必要に応じて設定を編集します。詳しくは、次を参照してください"メディア ファイルのプロパティの表示または変更"
[OK]をクリックします。
イベントを右クリックして、ショートカット メニューから[プロパティ]を選択します。
[全般]タブを選択します。
[全般]タブには、イベントのソース メディア ファイル、ストリーム、メタデータ、およびファイルを読み込むために必要なプラグインが表示されます。
[OK]をクリックします。