Vegas Pro タイムラインは上書き編集を行わない環境であるため、ソフトウェアでどのような編集を行ってもソース ファイルは変更されません。ソース メディア ファイルを変更する編集(上書き編集)は、Sony Creative Software Inc. の Sound Forge ソフトウェアなどのアプリケーションで行うことができます。
[ツール]メニューの[オーディオ]を選択し、サブメニューから[[エディタ名]で開く]を選択してサウンド編集アプリケーションを起動し、[ユーザー設定]ダイアログ ボックスの[オーディオ]タブで指定したエディタを使用して、選択したオーディオ イベントを変更します。
編集するイベントを選択します。
複数のイベントを選択して、各イベントをサウンド エディタの別々のウィンドウに表示することができます。
[ツール]メニューから[オーディオ]を選択し、[[エディタ名]で開く]を選択します。イベントのメディアで編集アプリケーションが開きます。
ファイルを編集して保存します。
ファイルを編集して保存した後には、Vegas Pro によって、更新されたファイルは自動的に検出され、プロジェクト内のイベントが更新されます。但し、メディア ファイルの名前と保存先を変更した場合は([名前を付けて保存]を使用)、編集した(新しい)ファイルを Vegas ソフトウェアにインポートする必要があります。詳しくは、次を参照してください"メディア ファイルをプロジェクトに追加"
注:
ネストしたプロジェクトからのオーディオ イベントは、サウンド エディタでは編集できません。詳しくは、次を参照してください"プロジェクトのネスト"
Vegas Pro を初めてインストールすると、SONY Sound Forge ソフトウェアが検索されます。ソフトウェアが検出された場合、自動的にサウンド エディタとして割り当てられます。Sound Forge ソフトウェアがない場合は、[ユーザ設定] ダイアログ ボックスの [オーディオ] タブで使用するオーディオ エディタの場所を指定します。
[トリマー]ウィンドウを右クリックし、ショートカット メニューから[オーディオ エディタで開く]ボタンを選択して、[トリマー]ウィンドウにあるファイルを編集することもできます。