{{ block title }} {{player.assignment}}3
ゲームの特徴の確認 {{ endblock }} {{ block content }}

{{player.assignment}}
次に、このゲームの特徴を確認していただきます。

1、持ち点がマイナスになり、累積ポイントが減ることがある
 自動的に行われる消費で、最初に配分される5ポイントの持ち点よりも多く消費された場合は、持ち点がマイナスになります。  このとき、もしタンクからポイントを取り出さない場合は、持ち点がマイナスのままとなり、累積ポイントに加算された場合、累積ポイントはその分だけ減ります。
 タンクからポイントを取り出して補填すれば累積ポイントが減ることはありません。

2、タンクの残量には限りがある
 先に、タンクから取り出すことでマイナス分を埋め合わせることができると説明しましたが、それはタンクに残量がある場合です。
 タンクにポイントが残っていれば、ポイントを取り出すことができますが、残っていなければ取り出すことはできません。
 そのため、取り出すことができるためには、参加者が助け合ってタンクにポイントを貯めておく必要があります。

3、このゲームは参加者同士の助け合いによって成り立つ
 参加者が助けあってタンクにポイントを貯めておくことで、その回に持ち点がマイナスになって困ってしまった参加者はポイントを取り出して補填することができます。
 逆に自分の持ち点がマイナスになって困ってしまった場合は、他の参加者がそれまでに貯めたポイントを使って助けてもらうことができます。

4、各回にタンクインとタンクアウトの両方を行うことも可能
 その回の自分の持ち点が1ポイント以上であれば、タンクにポイントを入れることができます。
 また同時にタンクに残量があれば、同じ回にタンクからポイントを取り出すこともできます。
 したがって、その回に1ポイントをタンクに入れ、1ポイントをタンクから引き出すことも可能です。

5、累積ポイントは最終的に報酬と交換できる
 累積ポイントは最終的にポイント数に応じて報酬と交換されます。
 各回の持ち点は各回の最後に累積ポイントに加算され、持ち点はなくなるため、次回に持ち越すことはできません。
 次の回は新たに配分された5ポイントを使って再びゲームを行います。

次にこのゲームを理解するために試しに2回行います。

{{ formfields }} {{ next_button }} {{ endblock }}