ビデオ波形モニタ

[ビデオ スコープ] ウィンドウの波形モニタで、ビデオ信号の輝度値 (明るさまたは Y コンポーネント) をモニタできます。モニタは垂直軸で輝度値を、水平軸で現在のフレーム幅をプロットします。

詳しくは、次を参照してください "スコープでのビデオのモニタ"

波形モニタに、クロミナンス(色または C コンポーネント)情報を含める場合は、モニタ ウィンドウの上部にあるドロップダウン リストから[コンポジット]を選択します。[輝度]を選択すると、クロミナンス情報は省略されます。


  1. [ビデオ スコープ]ウィンドウの表示を切り替えるには、[表示][ウィンドウ] > [ビデオ スコープ]を選択します。

  2. ドロップダウン リストから [波形]を選択します。

  3. 分析するフレームにカーソルを合わせます。[再生中にスコープを更新]ボタン を選択すると、再生中に波形をモニタできます。

  4. 波形モニタには、次のようなビデオ信号の輝度値が表示されます。

    フレーム

    波形

    説明

    波形の左側にはフレームの左側の暗い部分が、右側にはフレームの右側の明るい部分が表示されます。

    一部は推奨ピーク値の 110 を超えていますが、ほとんどの輝度値はモニタの上部に集中しています。

    その結果、画像は白っぽく見えます。

    ほとんどの輝度値が、モニタの下部に集中しています。

    その結果、画像はかなり暗く見えます。

    輝度値がモニタ上に均一に分散しています。

    その結果、画像はバランスが取れています。

  5. モニタ上にカーソルを移動して、ポインタの位置に輝度値を表示します。