[挿入]メニューの [コマンド] を選択し、コマンド バーにメタデータ コマンド マーカーを配置します。
コマンド マーカーは、ストリーミング メディア ファイルでいつ命令 (機能) が実行されるかを示します。コマンド マーカーを使用して、ヘッドライン、キャプション、Web サイトへのリンクなど、定義したあらゆる機能を表示できます。
Windows Media Player 9 以降では、[ユーザー設定]ダイアログ ボックスの[セキュリティ]タブで[スクリプト コマンドが含まれている場合は実行する]チェック ボックスがオンになっていない限り、メタデータ コマンドは無視されます。ファイルを再生する前に、このチェック ボックスをオンにすることをオーディエンスに指示してください。
コマンド マーカーを挿入する位置にカーソルを置きます。
[挿入]メニューの[コマンド]を選択します。[コマンド プロパティ]ダイアログ ボックスが表示されます。
[コマンド]ドロップダウン リストから挿入するコマンドの種類を選択するか、ボックスにカスタム コマンドを入力します。
コマンドに渡す引数を[パラメータ]ボックスに入力します。例えば、URL コマンドを使用する場合、表示する Web ページのアドレスを入力します。
コマンド |
プレーヤーの種類 |
説明 |
---|---|---|
URL |
Windows Media |
表示内容を変更するための命令をいつユーザのインターネット ブラウザに送信するかを示します。 [パラメータ]ボックスには、レンダリングされたプロジェクトの再生中の特定の時間に表示する URL を入力します。 |
テキスト |
Windows Media |
Windows Media Player のビデオ表示エリアの下にあるキャプション エリアにテキストを表示します。 [パラメータ]ボックスには、再生中に表示するテキストを入力します。 Windows Media Player 9 で再生中にキャプションを表示するには、Windows Media Player の[再生]メニューの[キャプションと字幕]を選択し、サブメニューから[利用できる場合はオン]を選択します。 |
WMClosedCaption |
Windows Media |
[パラメータ]ボックスに入力されたテキストを HTML レイアウト ファイルに定義されたキャプション ウィンドウに表示します。 |
WMTextBodyText |
Windows Media |
[パラメータ]ボックスに入力されたテキストを HTML レイアウト ファイルに定義されたテキスト ウィンドウに表示します。 |
WMTextHeadline |
Windows Media |
[パラメータ]ボックスに入力されたテキストを HTML レイアウト ファイルに定義されたヘッドライン ウィンドウに表示します。 |
Scott EOM |
Scott Studios WAV ファイル |
キュー内で待機している次のクリップが Scott Studios System でいつ再生されるかを計算します。 詳しくは、Scott Studios のマニュアルを参照してください。 |
Scott Cue In |
Scott Studios WAV ファイル |
上書き編集せずに、Scott Studios System でファイルの先頭を設定します。 詳しくは、Scott Studios のマニュアルを参照してください。 |
— |
主言語のクローズド キャプションに使用します。 [コメント]ボックスに、クローズド キャプションの制御コマンドを入力します。 ヒント:
クローズド キャプションについて詳しくは、"クローズド キャプションのビデオ ファイルへの追加"を参照してください。 |
|
— |
副言語のクローズド キャプションに使用します。 [コメント]ボックスに、クローズド キャプションの制御コマンドを入力します。 |
[コメント]ボックスには、コマンドに関する任意のコメントを入力します。一般的にコメントには、プロジェクトでの作業中にコマンドの内容がすぐわかるような情報を入力します。この機能は、マーカーやリージョンに名前を付けるのに似ています。
[位置]ボックスには、プロジェクト内でコマンドを実行する時間を入力します。Vegas Pro では、デフォルトで、カーソル位置に挿入されます。
[コマンド マーカー]タグ を右クリックし、ショートカット メニューから[削除]を選択します。
[コマンド マーカー]タグ を右クリックし、ショートカット メニューから[編集]を選択します。
- または -
コマンド マーカー タグをダブルクリックします。
[コマンド マーカー]タグ をクリックします。
類似する設定のコマンドを頻繁に挿入する場合は、テンプレートを作成して、コマンド設定が自動的に挿入されるようにすることができます。
[挿入]メニューの[コマンド]を選択して、[コマンド プロパティ]ダイアログ ボックスを表示します。
使用する設定を[コマンド]、[パラメータ]、[コメント]、および [位置] ボックスに入力します。
[テンプレート]ボックスに、テンプレートの保存に使用する名前を入力します。
[保存]ボタン をクリックします。
[挿入]メニューの[コマンド]を選択して、[コマンド プロパティ]ダイアログ ボックスを表示します。
[テンプレート]ドロップダウン リストから使用するテンプレートを選択します。Vegas Pro では、テンプレートに保存された情報が、[コマンド]、[パラメータ]、[コメント]、および[位置]ボックスに入力されます。
必要に応じて、[コマンド]、[パラメータ]、[コメント]、および [位置] ボックスの設定を編集します。
[OK]をクリックします。
Vegas Pro では、メタデータ コマンドのテンプレートが C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Sony\Vegas Pro\13.0 フォルダの cmdtemp.xml ファイルに保存されます。このファイルを直接編集してテンプレートを変更できます。